
2013年11月27日
ドライアイ
ここ1ヶ月くらい目脂が出てて、酷いときには目があかない(丿 ̄ο ̄)丿
前にもらった目薬をさすと次の日とかはましになる。
そんなのを繰り返してたんだけど、今回はなかなか治らないので、これから忙しくなっちゃうし、熱でも出されちゃうと困るから、病院に行ってみました!
目脂と眼をちゅぱちゅぱすることを伝えた。
起きたときにしか目脂にが出ないこと、眼球は綺麗なことを受け、
先生は何度も『えー!?こんな小さな児がドライアイ?まさか?』と言ってましたf(^_^;
そして、ドライアイの検査をしたら、そのまさかのドライアイ("⌒∇⌒")
その後、ネット検索してたら、この秋から冬にかけての乾燥する時期になるとドライアイになる人が増えることと、半目を開けて寝てる人達がドライアイに悩まされてることが書いてあった。
それだよ!!
興生は大概半目開けて寝てるもん(^o^ゞ
ウイルス性じゃなくて良かったんだけど、逆に簡単に治るもんじゃないf(^_^;
困ったねぇ。
アイマスクしても取っちゃうしなぁ。
部屋を潤すにも限度があるし。
良い方法考えないとね(*^▽^)/★*☆♪
前にもらった目薬をさすと次の日とかはましになる。
そんなのを繰り返してたんだけど、今回はなかなか治らないので、これから忙しくなっちゃうし、熱でも出されちゃうと困るから、病院に行ってみました!
目脂と眼をちゅぱちゅぱすることを伝えた。
起きたときにしか目脂にが出ないこと、眼球は綺麗なことを受け、
先生は何度も『えー!?こんな小さな児がドライアイ?まさか?』と言ってましたf(^_^;
そして、ドライアイの検査をしたら、そのまさかのドライアイ("⌒∇⌒")
その後、ネット検索してたら、この秋から冬にかけての乾燥する時期になるとドライアイになる人が増えることと、半目を開けて寝てる人達がドライアイに悩まされてることが書いてあった。
それだよ!!
興生は大概半目開けて寝てるもん(^o^ゞ
ウイルス性じゃなくて良かったんだけど、逆に簡単に治るもんじゃないf(^_^;
困ったねぇ。
アイマスクしても取っちゃうしなぁ。
部屋を潤すにも限度があるし。
良い方法考えないとね(*^▽^)/★*☆♪
Posted by しまじゅ at 23:32│Comments(0)