
2012年12月08日
カルチャーフェスタ






さくらさんの鼓笛隊でオープニングを華やかに彩り幕を開けました(^-^)/
早速、二階のお部屋へ!
一番乗りでした(^.^)
巨大なケーキがお出迎え☆
たくさんの紙で作ったフルーツが置いてあり、興生は気に入って何個も何個も貼ってました(^_^ゞ
そして、すみれさんの作品が展示してあるお部屋へε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
マラカスを作り、作品を見て、その後は何冊も本を読ませられました(*´∇`*)
屋上に置いてあった迷路は子供たちに大人気で、みんなで何度も何度も通って楽しんでましたね☆
そしてそして、私が気になっていた『若とかぐや姫プログラム』を藤の間で拝見。
今年度から始まったプログラムで、日本の所作や日本舞踊、着物の着方・脱ぎ方・畳み方を教えてくださるそうです。
御茶・お花・舞踊・スイミングと、ホント幼稚園のような充実した保育園で、入れて良かったと思います('∇`)
しかも、来年度からは土曜日7時まで保育可能になるみたいだし!
聞いた話ではなく、25年度の募集要項をネットで見ただけなので、ホントかはわかりません(^_^ゞ
あとは、英会話があったら最高です!!
でも…興生に妹又は弟ができたときには、退園しなければいけないので、果たしてどれだけのプログラムを受けることができるのやら…。
カルチャーフェスタは、普段の園生活のビデオを見たり、お外でお餅つきをしたり、御雑煮・フランクフルトを食べたり、あっという間の3時間で楽しかったです(^-^)v
Posted by しまじゅ at 18:26│Comments(0)