
2010年10月27日
ハーブで石鹸作り





醤油がめっちゃおいしかったから、興味が出てね(*^-')b
1ヶ月手数料が無料だったから、1ヶ月だけ試してみようと思って、すぐに止めちゃおうかとも半分思ってたんだけど…商品が面白いんだよね(^-^)b
沖縄そばもあったり、お取り寄せするようなお菓子があったり、雑貨もかわいいのがあったり…。
それと、講座や工場見学など、なかなか面白い!
ありがたいのが、無料で託児もしてくれる講座もあるのだ(⌒0⌒)☆
これは行くっきゃない!と思い、早速申し込んで参加してきました♪
今日は吉川市民交流センターで『ハーブで石鹸作り』(800円)をしてきました。
?無添加の固形石鹸(120g)をおろします。
?ハーブ大さじ2杯(今回はローズ)にお湯120gを入れラップをかけて抽出。
?はちみつをボールに入れる。
?アロマオイルを6滴はちみつの上にたらす。
?ハーブをボールに入れこねる。
?成型し完全に固まるまで陰乾。
※乾かすとき、特に春先は梅雨などで湿気が多く、防腐剤などを使わず天然の物を使うので、カビに注意!!
〓洗顔・手洗い・ボディーソープに使用できる。
※妊娠中はローズ・ゼラニウム・ジュニパーのアロマオイルは使えない。
今回は私は、ティートゥリーとゼラニウムを各3滴ずつ入れました。
他にもアロマオイル・ハーブの効用を教えていただき、ベビ興を預けての講座、めっちゃ楽しかったです。
ベビ興はすぐ近くにいましたが、おねぇさん2人を独り占めして楽しそうに遊んでました( ̄▽ ̄)b
また明日も松伏に行きます!
託児ありの講座にはできる限り参加していきたいと思ってます(*^-')b
Posted by しまじゅ at 17:25│Comments(0)