
2007年06月15日
サンゴ産卵
6月9日(土)夜10時30分頃からサンゴの産卵を見てきました
初めての体験です!
沖縄に住んでいる間に見たいと思っていたのでラッキーでした
沖縄市に住むお友達、さおりちゃんから前の日の夜に電話があって「サンゴの産卵見に行かない?」って
本部まで行こうか迷っていて、久々の休みのため本部までは行きたくない・・・ってことで諦めていました。
でも宜野湾なら!!ってことで行ってきましたよぉ〜
こればっかりは浜松に帰ってしまったら、なかなか日程合わせてこれないもんね・・・。
いつ産まれるかわかんないし
良い体験をさせてもらいました。
宜野湾や北谷は積極的にサンゴを植えて育てているので、結構な枝サンゴほかサンゴが生えてました。
サンゴの産卵も神秘的で感動でしたが、沢山のダイバーの緑や青・赤・白など色とりどりの
ライトがまるでイルミネーションの様できれいだったぁ〜

初めての体験です!
沖縄に住んでいる間に見たいと思っていたのでラッキーでした

沖縄市に住むお友達、さおりちゃんから前の日の夜に電話があって「サンゴの産卵見に行かない?」って

本部まで行こうか迷っていて、久々の休みのため本部までは行きたくない・・・ってことで諦めていました。
でも宜野湾なら!!ってことで行ってきましたよぉ〜

こればっかりは浜松に帰ってしまったら、なかなか日程合わせてこれないもんね・・・。
いつ産まれるかわかんないし

良い体験をさせてもらいました。
宜野湾や北谷は積極的にサンゴを植えて育てているので、結構な枝サンゴほかサンゴが生えてました。
サンゴの産卵も神秘的で感動でしたが、沢山のダイバーの緑や青・赤・白など色とりどりの
ライトがまるでイルミネーションの様できれいだったぁ〜

Posted by しまじゅ at 17:19│Comments(0)