しまじゅ

2011年06月10日 19:17

火曜日、休日の為、雑草抜きにと軽い気持ちで畑に行ったら、ちょうどスタッフの方がいて、トマトなどの処理を教えてもらいました(^o^ゞ

トマトは、下から生えている幹を中心に、そこから生える2本の枝の内上側の枝を切り落とします。

ミニトマトも同様(^^ゞ

そうしないと、栄養が行き渡らずに赤くならないそうです☆
昨年はやりませんでしたが、一応ボチボチ収穫できたよ。
今年は、もっと収穫できるってことなのかな?

スイカは赤は生き残っていましたが、黄色が枯れかけてました…。

まだ死んではないので、復活してくれることを祈ります!!

スイカは受粉をさせるんだけど、雌花と雄花なんてわからないよー!と思ってたら、めっちゃわかりやすく咲いてました(^-^ゞ

玉が付いてるのが雌花で、この玉がスイカになるんだって♪

ジャガイモは、間引きをせずにほっておいたので、わんさか生えてしまい、とりあえず様子見で1本抜いてみました(^^ゞ

栄養を葉と花に取られてしまったので、どれだけ大きくなることか?

まだ収穫前だけど、小さ目のジャガイモができてて、持って帰りました。

新じゃがの中の新じゃがで、手で土を取るだけで皮が剥けてきたよ(*^-')b

トウモロコシも順調に育ってます!

今回は全ての野菜を少しずつにして、たくさんのオプションを植えたので、上手く収穫できると良いなぁ〜☆