遠州海岸・中田島砂丘
今日は朝から充実してるなぁ~
浜松城の桜の次は「海が見たい!」ということで、中田島砂丘に連れて行ってもらいました
ここは5月の浜松祭りの凧揚げ会場。
初子のお祝いに大凧をつくって子供の日に凧揚げをする砂丘です。
5月3日・4日・5日は浜松中の人達や県外・海外からもお祭りを見学にきて賑わいます。
見ているだけでなく、沢山の市民が参加するお祭りです
夜は浜松駅近辺や各町内で御殿屋台の引き回しやラッパ隊を先頭に提灯を持って練り歩きます。
私はここ浜松で生まれ育ったわけではないから、祭りのラッパの音で地元の子たちほど
血は騒がないけど、お祭り好きは母親譲り何度か参加しました。
若い子達は呑んで食べての練り歩きが好きなんだけど、私はこの砂丘で行う男まみれの中での大凧の糸きり合戦が好きだった
沖縄・那覇まつりの大綱引きに似ています
ん~海は良いねぇ~
けど、砂が灰色だ・・・。
ってこれはしょうがないよね・・・。
別に汚れてるわけじゃないし・・・。
でもでも、やっぱり海は癒されます