八重岳サクラ祭り

しまじゅ

2008年01月29日 13:41

昨日えっちゃんを送った後、恩納村の物件を見つつ名護まで来ましたヾ(=^▽^=)ノ

宿泊は、名護市役所の駐車場…。
税金を払ったり、土地について話をしたかったりで用事があったんだから、問題ないわよね(´∀`)

午前中は税金を払い、土地について話を聞き、紹介して頂いた『宇茂佐第二土地区画組合』へε=┏( ・_・)┛
どうやら、名護市がもっている土地は、私の探しているような場所はなかった。

本部町の役場に行く前に、旬の避寒桜を見ようと、伊豆味線を走りながら、第一段目のお花見。
そして八重岳へ。

去年も、『沖縄本島を離れるから北部の桜とも愛車のセディアともお別れだし写真を撮ろう!』と写真を撮りまくったことを思い出した!
おっと!今年も心境は去年と一緒だけど、一年後はどこにいるのかな…(^^ゞ

日本で最初に咲く桜が、ここ八重岳の避寒桜。

ソメイヨシノと違い、花びらがヒラヒラと散ることはないけど、色が濃いので青空に栄える☆ヽ(▽⌒*)
道路に落ちた花も、路がピンクに染まり、意外とキレイ゜+。(*′∇`)。+゜

名護城跡のサクラ祭りも始まってるし、名護の桜も見たいなぁ〜☆彡

ミツバチさん達もフル稼働で、ブンブンと忙しそうに働いてましたよん(・∀・)ノ